大滑子帝国広報部

帝国ニュースサイト「News LIE-brary」が、大滑子帝国の日常をお届けします。

◀ 前の記事次の記事 ▶

【News LIE-brary】ハンバーガー大量廃棄事件、伝説のコック長引退示唆!?「もう、無理っす…」

2025年05月19日

都内某ハンバーガー店で前代未聞のハンバーガー大量廃棄事件が発生! さらに、店の看板を背負ってきた伝説のコック長が引退を示唆する発言をし、界隈に激震が走っている。

事件が発覚したのは、今月15日のこと。店の裏手にあるゴミ捨て場に、未開封のハンバーガーが山積みにされているのを近隣住民が発見したのがきっかけだ。その数、なんと推定300個以上! 警察の捜査も入る騒ぎとなった。

ハンバーガーは、いずれも都内に数店舗を構える人気ハンバーガー店「バーガー☆エクスプレス」のもの。事件を受け、店側は「原因を調査中」との声明を発表したが、具体的な説明は未だになされていない。

関係者によると、廃棄されたハンバーガーは、期間限定で販売されていた「極厚キング☆チーズバーガー」だったという。このバーガーは、通常の3倍もの厚さのパティを使用し、チーズもふんだんに使った、まさに「漢」のためのバーガー。発売当初はSNSでも話題となり、連日完売状態が続いていた。

しかし、発売から2週間ほど経った頃から、客足が徐々に減少。店側は、在庫を抱えるのを恐れて、大量に廃棄したのではないか、との憶測が飛び交っている。

「いやー、マジであのバーガー、最初は美味かったんだけど、毎日食ってると流石に飽きるっしょ。アブラも凄くて、ケツが浮くってマジ?みたいな。後半は、半分も食えなかったゾ。」(常連客)

「バーガー☆エクスプレス」といえば、創業以来、味にうるさい舌を持つ客たちを唸らせてきた名店だ。その味を支えてきたのが、コック長のベテラン職人、鬼塚剛志(62歳)である。鬼塚氏は、40年以上に渡りハンバーガーを作り続け、その熟練の技は、まさに「神業」と称えられている。

今回の事件を受け、鬼塚氏が「もう、無理っす…」と引退を示唆する発言をしたという情報も入ってきた。鬼塚氏は、長年培ってきた技術と情熱を注ぎ込み、数々のオリジナルバーガーを開発してきた。今回の「極厚キング☆チーズバーガー」も、鬼塚氏が考案したものだ。

関係者によると、鬼塚氏は今回の大量廃棄事件に大きなショックを受けており、「自分が作ったハンバーガーが無駄にされたことが、どうしても許せない」と周囲に漏らしているという。

「鬼塚さんは、マジでハンバーガーのことしか考えてない人なんだよ。あんな人がいなくなったら、バーガー☆エクスプレスの味は変わっちまうかもな…」(古参の従業員)

もし鬼塚氏が本当に引退してしまったら、「バーガー☆エクスプレス」の味はどうなってしまうのか? そして、大量廃棄事件の真相は一体何なのか? 今後の展開から目が離せない。

【追記】

当サイトの取材に対し、「バーガー☆エクスプレス」広報部は以下のコメントを発表した。

「この度は、一部報道にありましたハンバーガーの大量廃棄事件に関しまして、多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。現在、社内にて原因究明と再発防止策の検討を進めております。詳細につきましては、改めてご報告させていただきます。

また、鬼塚剛志氏の引退に関しましては、本人からそのような意向は聞いておりません。鬼塚氏は、弊社にとってかけがえのない存在であり、今後も引き続きご活躍いただけるよう、最大限のサポートをしてまいります。」

しかし、広報部のコメントとは裏腹に、鬼塚氏の落胆ぶりは深刻なようだ。ベテラン職人の引退は、ハンバーガー業界全体にとっても大きな損失となるだろう。今後の動向に注目したい。

テーマ: ハンバーガー大量廃棄 x 引退

文体: 淫夢厨風

生成日時: 2025-05-19 15:00